ページの先頭へ

歯周病予防・口臭予防

歯周病予防・口臭予防

健康的で若々しい口元でいる為には、歯周病予防がなにより大切です。
歯周病により健康な歯を失うことの無いように、当院では、歯周病予防と歯周病治療に全力をあげております。

歯ぐきやお口周りに違和感を感じたらまずはご相談ください。

①ブラッシング指導
初期段階の歯周病は、ブラッシングで治すことができます。自己流ブラッシングが不安な方や、歯周病検査にいらした際にブラッシング指導をお受けになるのをおすすめします。

②P.M.T.C
歯石とプラーク(歯垢)がくっつくと、通常の歯磨きでは取れにくいものです。
プラークや歯石の科学的除去・物理的除去により、表面に沈着したよごれを落として、白い輝く歯にします。また、歯周病を防ぎます。

③S.R.P
歯周ポケットのひきしめ。

④歯周外科
一般的に「もたない」といわれた歯を残すための処置をします。

虫歯予防

虫歯予防

虫歯予防

虫歯予防は、歯のやわらかく虫歯になりやすいお子様だけでなく、大人にも必要なことです。早めに予防をして、虫歯を未然に防ぎましょう。

①ブラッシング指導
当院では、丁寧なブラッシング指導をしております。

②シーラント
深くて汚れのたまりやすい溝に樹脂材を流し込んで、虫歯ができるのを防ぐ方法です。

シーラント

生え始めの歯は、歯ブラシが届きにくく、やわらかいので虫歯になりやすい

シーラント

奥歯の溝の部分に樹脂材を流し込んだところ

歯の溝以外のところは、
「ていねいな歯磨きやデンタルフロス」
「食べ物や飲み物に注意する」
「フッ素の利用」
などが虫歯予防に有効です。

③フッ素塗布
虫歯になりにくい歯をつくります。
歯周クリーニング 3,960円(税込)

診療内容

  • インプラントとは
  • 当院のインプラント
  • 審美ホワイトニング
  • 歯周病予防・口臭予防
  • 入れ歯
  • かみ合わせ
  • いびき・スポーツマウス

治療方針

  • 治療方針
  • 最新CT

当院紹介

  • 医院紹介
  • 治療への思い
  • アクセス

山本歯科モバイルサイト

QRコード

ケータイで左のQRコー ドを読み取りアクセスしてください。

リンク